本日は二十四節気の“雨水(うすい)”
“雨水(うすい)”とは空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味。
しかし、本格的な春の訪れにはまだ遠く、大雪が降ったりすることも…
三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていく…✿
そんな時期なのだそうです❤
そして!!
この日にひな人形を飾ると“良縁に恵まれる”ということで
飾らせていただきました❤
暖かい春の訪れももうすぐ…✿
狭山店の受付に飾ってありますので、ご来店の際はぜひご覧くださいませ\(^o^)/
狭山店 レセ やました
0 件のコメント:
コメントを投稿